7年落ち7万㎞走行のキャンピングカー 驚きの買取価格!!

※アフィリエイト広告を利用しています

キャンピングカー

こんにちは。ととほりです。

大阪キャンピングカーフェア2021 〜秋の大商談会〜でキャンピングカーを15年ローンで契約しました。

大阪キャンピングカーフェア2021 〜秋の大商談会〜でキャンピングカーを15年ローンで契約しました。
こんにちは。ととほりです。 「RECVEE(レクビィ)さんのプラスDDよりも恋してしまう一晩中クーラーを稼働できるバンコン探し」を目的に大阪キャンピングカーフェア2021に行き、プラスDDとカントリークラブの間で、気持ちが揺れ始めたお話を、...

契約できたのは、昨年6月に中古車で購入した3ナンバーのライトキャンピングカー※(ファミリーワゴンC)の買取価格が思った以上に高かったことが大きいです。

※シンクやコンロの設置要件がある8ナンバーのキャンピングカーとは違い、「車内で調理はせず、出先で車中泊をしたい」というライトユーザー向けのキャンピングカーのこと

ということで、今回は、売却時に7年落ち7万㎞走行していたキャンピングカーの驚きの買取価格についてシェアしたいと思います。

YouTubeに動画も挙げましたので、よろしければご視聴ください!

スポンサーリンク

買取価格が半年前よりも高いのはなぜ?

大阪キャンピングカーフェア2021 〜秋の大商談会〜の直前に、全国に中古キャンピングカーの販売網を持つF社で見積りをしてもらい、最低でも290万円で買い取る旨を口頭で回答してもらっていました。

その半年前の2021年3月に、F社とは別のキャンピングカー販売店で見積りをしてもらったところ、250万円と言われていたので、びっくりしました!

半年経って走行距離も増えたのに、40万円も高く買い取ってもらえるってことは、買取価格が上昇してるってこと?!

それとも、F社の買取価格が高いのか?!

一般社団法人日本RV協会がキャンピングカーユーザーや業界の動向を調査したキャンピングカー白書の2021年版には以下の記載があるようです。

2020年のキャンピングカー保有台数は約127,400台となり、対前年比106.7%の増加となった。

国内のキャンピングカー生産台数は順調に増えていて、2020年の生産台数は7,434台となった。キャブコン、バンコン、バスコン、キャンピングトレーラー、8ナンバー以外のクルマがともに、前年の生産台数を上回っている。

引用元:https://www.jrva.com/jrvanews/detail.php?assoc_news_cd=235

「最も目立った意見が、若年層のユーザーが増えたこと」

「若年層は、まだ子供も小さく、他人との接触を避けるためにも、キャンピングカーが検討されている」

引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/20700540/

以上より、
・生産台数の増加に伴い、新車の納期が延びて中古のキャンピングカーが人気(?)
・若年層のユーザーにも手の届きやすい価格のライトキャンピングカーが人気(?)
で、半年前よりも高い買取価格になったと勝手に推定しました( ´艸`)。

F社より高い買取価格を提示されてびっくり!

大阪キャンピングカーフェア2021 〜秋の大商談会〜での契約時、F社で290万円の提示があったことをキャンピングカーランド京都店に伝えると、最初は290万円以上の価格で買い取ることは難しいとのことでした⤵。

ところが、商談の最後にやっぱり1度クルマを見せて欲しいということになり、1週間後に京都店に持っていくことになりました。

とはいえ、高速道路で1時間かけて京都まで持っていった挙句、290万円以上の買取価格がつかなかった場合は、無駄足になります(^^;)。

事前にキャンピングカーランド各店(埼玉、名古屋、岐阜)に声を掛けてもらい、岐阜店が290万円以上で買い取ってくれることを確約してくれたので、京都店に向かいました。

岐阜店のお客さんで、ライトキャンピングカーを探している方がいらっしゃったようです。

ラッキーでした( ´艸`)。

京都店で提示された額は、驚きの297万円!

F社よりも7万円よりも高い結果に、即、売買契約書にサインしました(笑)。

契約から1週間後がファミリーワゴンCとのお別れの日になるとは思っていませんでした(´;ω;`)。

セブ(ファミリーワゴンCの愛称です^^;)、短い間だったけど本当にありがとう!

セブのことは一生忘れない。

キャンピングカーは資産

今回の経験から、中古キャンピングカーの買取は一般的な車とは全く別物なんだなと思いました。

キャンピングカーは資産なんですね。

そして、お金で買えない思い出もキャンピングカーはたくさん作ってくれます。

もっと早く気が付いて子供が小さいときに、キャンピングカーを買っておけばよかったと思いました(^^;。

ととほりの場合は、ファミリーワゴンと1年3カ月の時間を過ごし、約13,000km走行距離が増えましたが、購入時の本体価格から83万円しか値落ちしませんでした(380万円→297万円)。

また、その間、カーシェア(Anyca)で他の方にも使って頂き、最終的には約18万円の収益がありました。

Anyca(エニカ)にキャンピングカーを登録して1年の収益を公開します。
こんにちは。ととほりです。 2014年式ハイエース200系4型ワイドロングをベースにアネックス社が架装した3ナンバーのキャンピングカー:ファミリーワゴンCを遠方のお店から現物を見ずに購入し、 個人間カーシェアリングサービスのAnyca(エニ...

自分がキャンピングカーを使用しないときに、他の方に有効利用して頂くことで、キャンピングカーの維持費支払いの一助になります。

貸別荘と同じですね。

まとめ

7年落ち7万㎞走行のキャンピングカーの買取価格は、驚きの297万円でした!

キャンピングカーは思い出をたくさん作ってくれるだけでなく、資産としての価値があるんだなと今回の経験で感じました。

キャンピングカーは高い買い物ですが、カーシェアリングサービスを利用することで、維持費支払いの一助になります。

また、買取も一般的な車よりも高い傾向にあるため、なにかあったときに急に売却する必要が出た場合でも、売却することでローンを完済できる可能性があります。

キャンピングカーが欲しいと思っている方には、こんな考え方もあるということを知ってほしいです。

そして一日でも早く行動に移してもらえたらなと思います。

特にキャンピングカーが欲しいと思っている小さいお子さんがいらっしゃるファミリーの方には、特に強く思います。

なぜかというと、子供はあっという間に大きくなり、一緒に行動しなくなるので( ´艸`)。

キャンピングカーは人生を豊かにしてくれます(Make life Richer)✨。

ではまた。

追記
カーシェアリングサービスで収益を挙げやすい中古キャンピングカーを独断と偏見で選んでみました。

カーシェアリングサービスで収益を挙げやすい中古キャンピングカーを独断と偏見で選んでみた。
こんにちは。ととほりです。 キャンピングカー購入は夢でした。 夢で終わらせないためにどうしたらよいか? 色々考えた結果、「カーシェアリングサービスにキャンピングカーを登録し、自分がキャンピングカーを使わないときには、キャンピングカーに働いて...

コメント

タイトルとURLをコピーしました