税込11,979円のロボット掃除機 ILIFE(アイライフ) V3s Proを購入した理由

※アフィリエイト広告を利用しています

家電

こんにちは。ととほりです。

2019年8月にAmazonで税込¥18,900で購入したロボット掃除機ILIFE V5s Proを、ほぼ毎日使用し続けていましたが、ACアダプターの配線が断線して充電できなくなりました。

断線した箇所で曲げるような配策を、ととほりがしていたことが断線の原因です。
(ビニールテープで覆っていましたが、最終的に断線しました。)

V5s Pro購入後、約6年使用しましたが、1度も故障することなく、働き続けてくれました。
(約3年でバッテリーが劣化し、交換しました。)

ロボット掃除機が無い生活は考えられないため、V5s Proよりもさらに低価格のV3s ProをAmazonで購入しました(税込¥11,979)。

V3s Proは、V5s Proに対して「水拭き」と「MAXモード(吸引力が標準の5倍以上になるモード)」がない機種*になります。
*詳細はV5s Proのレビュー記事を見てください!

1万円台のロボット掃除機 ILIFE V5s Proを約8カ月使用したレビュー
こんにちは。ととほりです。昨年の8月にAmazonで¥18,900で購入したロボット掃除機ILIFE V5s Proを約8カ月使用した結果をレビューしようと思います。ILIFE V5s Pro、もしくはV3s Proの購入を検討されている方...
スポンサーリンク

開封の儀

Amazonでポチった次の日に到着しました。

外箱を開封するとこんな感じ。
(スペースがかなり余っています^^;)

内箱を開封するとこんな感じ。

本体以外に、充電ドック、ACアダプター、リモコン、リモコン用単4形アルカリ乾電池(2本)、お掃除ブラシ、サイドブラシ(予備2本)、高効率フィルター(1点本体に装着済み、予備2点)、取扱説明書、保証書が同梱されていました。

V5s Proとの外観上の違いは色です。

ロボット掃除機の使用環境

ととほり家におけるロボット掃除機の使用環境は下記のとおりです。

・毎晩使用(週1回は朝晩使用)

・約14畳のフローリング(カーペットや段差無し)

・犬を2頭飼い

・床置きの物は無し(食卓の椅子も食卓に上げる)

V3s Proを購入した理由

V3s Proを購入した理由は下記のとおりです。
※すべてV5s Proを約6年使用した経験によるものです。

コスパが良い
 V5s Proは、埃やペットの毛をしっかり吸い込んでくれました。
 (V3s ProもV5s Proと同じ吸引性能です。)
 この性能でこの価格(税込¥11,979)は安いと思います。

耐久性が良い
 V5s Proが約6年故障無しだったので、V3s Proも耐久性が良いはず。

内蔵電池等の消耗品(純正品)が安い
 例)内蔵電池 PX-B010 税込¥4,500(2025/8/3時点)

まとめ

税込11,979円のロボット掃除機 ILIFE(アイライフ) V3s Proを購入した理由は、コスパが良いこと・耐久性が良いこと・内蔵電池等の消耗品(純正品)が安いことです。

ロボット掃除機 ILIFE(アイライフ) V3s Proを購入しようかどうか迷っている方へのお役に立てれば嬉しいです。

ではまた。

1万円台のロボット掃除機 ILIFE V5s Proを約8カ月使用したレビュー
こんにちは。ととほりです。昨年の8月にAmazonで¥18,900で購入したロボット掃除機ILIFE V5s Proを約8カ月使用した結果をレビューしようと思います。ILIFE V5s Pro、もしくはV3s Proの購入を検討されている方...
家電
スポンサーリンク
ととほりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました